Case実績・事例

ガス給湯サービス
GAS-Q(ガスキュー)と横田と申します。
主に電話受付をしております。
本日は私がブログを担当いたします。

世間はお盆休み中ですね。
今日までお休みの方も多いのではないでしょうか。

私はお盆期間は13-15日と思っていたのですが
新暦の8月13日(盆の入り)から16日(盆の明け)を一般的にお盆と言い、
企業などはその4日間をお盆休みとしているところが多いとのこと。
今年はこの期間は前後の土日、「山の日」の祝日、
有給休暇を組み合わせて5日間以上の長い夏休みが取得できる場合もありますね。
土日祝がお休みの企業などでは前後の土日と合わせれば10日(土)~18日(日)まで最大9連休になりますね。

私も13-15日はお休みをいただいてお墓参りや親戚との集まりをしておりました。
小さい頃から、お盆には親戚が集まるのが当たり前で特に考えたこともなかったので
この機会にお盆について調べてみることにしました。

日本のお盆は、先祖の霊を迎え供養するための伝統的な行事であり、毎年8月13日から16日にかけて行われます。
この期間は、多くの日本人にとって家族が集まり、故郷に帰る大切な時期でもあります。

お盆の由来について申し上げますと、この行事は仏教に基づくものとされています。
お釈迦様の弟子の一人である目連尊者が、亡き母親を救うために多くの僧侶に供養を依頼したことが起源とされています。
この話から、親をはじめとする先祖の霊を供養する大切さが広まり、日本でも広く行われるようになりました。

お盆の期間中には、さまざまな習わしがございます。
まず、8月13日には「迎え火」と呼ばれる行事を行います。
迎え火は、先祖の霊が迷わずに帰ってこられるようにとの願いを込めて、家の前や玄関で火を灯す習慣です。
この火を灯すことで、霊が道を見つけやすくなり、無事に家族のもとへ帰ってこられると考えられております。

続きまして、14日と15日には「盆供養」と呼ばれる儀式が行われます。
家庭やお寺にて、故人の霊に対してお供え物を捧げ、読経を行います。
お供え物としては、季節の果物や精進料理、花などが一般的でございます。

また、家の仏壇に飾る「盆棚」や「精霊棚」を設け、故人の霊を迎えるための準備を整えます。
盆棚には、きゅうりやナスを使って作る「精霊馬」が飾られます。
これは、きゅうりを馬、ナスを牛に見立てて作り、先祖の霊が速やかに帰ってこられるように、
また、ゆっくりとあの世に戻れるようにとの願いが込められております。

調べてみて改めて
これからもご先祖様の供養を大切にしていこうと思いました。

本日は尼崎市のマンションで
給湯器の交換をさせていただきました。



こちらノーリツの給湯器でございます。

暖房機能付き追い焚き給湯器です。
シャワーやキッチンなどへの給湯や浴槽への自動湯はりや追いだき機能、
浴室暖房乾燥機や床暖房などへの温水暖房が出来るタイプです。


給湯器の故障の際は
GAS-Q(ガスキュー)におまかせくださいませ。

お電話・メール・LINE・でのお問い合わせはもちろん
西宮のショールームへご来店もいただけます。


●お電話でお問い合わせの場合●
フリーダイヤル 0120-156-910

●メールのお問い合わせの場合●
https://minesetu.com/contact/
↑↑こちらをクリック

●LINEでお問い合わせの場合●
https://lin.ee/30Sfqh8
↑↑こちらをクリック

●ご来店の場合●
〒663-8106
兵庫県西宮市大屋町1-17-1F
↑↑クリックでグーグルマップにジャンプします




商品 GTH-2454SAW3H-T BL
施工時間 2時間
期間 当日中
施工エリア 尼崎市

神戸市、西宮市、明石市で
ガス給湯器・コンロ・レンジフードの交換ならお任せ
GAS-Qガス給湯サービス

プロパンガスのことはもちろん、
トイレやお風呂、台所などの水廻りや
リフォームなど、お気軽にご相談ください。

0120-156-910お電話でのお問い合わせ

TEL受付時間/8:30~20:30(年中無休)、メール&LINEは24時間受付対応中