施工事例
コンロ 交換 横浜市 泉区 マンション
ガス給湯サービス
GAS-Q(ガスキュー)の長尾と申します。
今日は、私のおすすめ文房具を「具体的な商品名付き」でご紹介します!
家では夫と子どもと一緒に過ごしているんですが、文房具にこだわることで、家事や作業が楽しくなることも多いんですよ。
今回は、私が愛用している「おすすめ文房具ランキング5」です。
ご自宅での作業にもきっと役立つアイテムばかりなので、気になるものがあればぜひ試してみてくださいね!
1. 三菱鉛筆「ユニボール シグノ 0.38mm」
まずは定番中の定番、ユニボール シグノです。
特にこの0.38mmの極細タイプが大好きで、手帳や日記の書き込みにピッタリ。
滑らかな書き心地とインクの発色が素晴らしく、ブルーブラックやグリーンブラックなど、大人っぽい色味が特に気に入っています。
細かい字を書いてもにじまず、毎日のメモ書きがはかどります。
2. ポストイット「強粘着ふせん 75×75mm」
次に紹介するのは、3Mのポストイット強粘着シリーズ。
普通のふせんより粘着力が強く、しっかり貼れて剥がれにくいので、あちこちでリマインダーとして大活躍しています。
大き目サイズなのでメモにも付箋にもなり使いやすいです。
カラーバリエーションも豊富で、気分や目的によって使い分けています。
3. マルマン「ニーモシネ ノート A5」
三位は、マルマンのニーモシネ ノートです。
上質な紙質で、インクのにじみが少なく、スムーズに書けるところが気に入っています。
A5サイズなので、持ち運びにも便利ですし、長期保存用の仕事用のメモに使っています。
このノートにはポケットもついているので貼れないものを入れるのにも便利です。
4. カール事務器「デコレ・クリップケース」
地味なアイテムですが、これも欠かせません。
紙の資料も多く出るためそれをまとめるクリップを管理するクリップケースは、デスク周りをすっきり整理できます。
大事なのは見た目もかわいいので気分も上がるというところです。
5. プラス「フィットカットカーブ ハサミ」
最後に紹介するのは、プラスのフィットカットカーブ。
これは、普通のハサミよりも切れ味が良くて、力を入れずにサクサク切れるのが特徴です。
段ボールでも普通よりは切りやすいんです。
この5つの文房具は、どれも私にとって欠かせないアイテムです。
文房具一つで、日々の仕事もスムーズになるし、案外大事なポイントです。
もし気になる商品があれば、ぜひお試しください!
本日は横浜市泉区のマンションで
コンロの交換をさせていただきました。
こちらリンナイのコンロでございます。
センスという機種になります。
ガラストップ天板でベーシックな機能が
ご希望の方にはこのモデルがおすすめです。
コンロの故障の際は
GAS-Q(ガスキュー)におまかせくださいませ。
お電話・メール・LINE・でのお問い合わせはもちろん
西宮のショールームへご来店もいただけます。
●お電話でお問い合わせの場合●
フリーダイヤル 0120-156-910
●メールのお問い合わせの場合●
https://minesetu.com/contact/
↑↑こちらをクリック
●LINEでお問い合わせの場合●
https://lin.ee/30Sfqh8
↑↑こちらをクリック
●ご来店の場合●
〒663-8106
兵庫県西宮市大屋町1-17-1F
↑↑クリックでグーグルマップにジャンプします
商品 | RS31W36T2RVW |
---|---|
施工時間 | 1時間 |
期間 | 当日中 |
施工エリア | 横浜市 泉区 |